伊東 海藻・海草類

海藻(緑藻・褐藻・紅藻類)、海草で分類されています。。

緑藻類 褐藻類 紅藻類 海草

海藻・海草について

海藻とは藻類の事で、胞子によって繁殖します。
また、根・茎・葉に分かれていない。主に食用になるのがこの海藻。
主に岩礁に生息し、岩に張り付いている。そのため根は栄養を得るためのものではなく、岩に張り付くためのものです。
海で見られる「かいそう類」はこの海藻が大部分を占める。

緑藻、褐藻、紅藻と呼ばれるものは色の違いで分けられている。
主に浅い場所に生息している物が緑藻、次に褐藻、深い場所ほど紅藻となる。
これは光量に左右され、光がよく届くところには陸上の植物のような緑色で水深を増すごとに茶色から赤へ変化していく。
ただし、この水深から必ずこの色というわけではない。

ちなみに大型の藻類は大抵褐藻で大型のものは北限に多い。

海草は花を咲かせ種子によって繁殖する。
根・茎・葉に分かれていて、陸上の植物同様。あまり食用にはならない。
主に差で砂泥底に生息し根を張っている。
漢字で書けば一目瞭然だが、言葉で「かいそう」というだけではわかりにくい為海草のことは「うみくさ」とも呼ぶ。

海藻・海草共に生物たちにとっては格好の住処や人間だけに限らず生きものの食材にもなっており、必要不可欠な存在でもある。
しかし、現在では海水温の変化や水質汚染等水中環境が大きく変化し磯枯れを起こした海岸が多数あり、海中環境に変化が生じてきている。
ここ伊東も例外でなく磯枯れの影響を受けている。

ここ数年の間にも普通に見られていた海草のアマモなど、まったく姿を見なくなった。
なくなった種を復活させるため、他の地域からの移植や禁漁区内に専用漁礁を設置し、海藻類や貝類を生育させる努力が漁協サイドでも実施されている。