クビジンイソギンチャク
![]() |
サイズ:15cm |
岩肌にへばりつくようにいます。ちっこい穴や亀裂上にいるもんだから、引っ込みだすとズポズポ入っていってしまうので気を付けよう。 長い触手は持たず、小さな球状の玉が密集。 本種にもたくさんの種のエビたちが付きますが、なんといっても代表格はイソギンチャクモエビでしょう。 カラーバリエーションも豊富です。 上の写真は赤が強いですが、伊東では3枚目の写真のマダラ模様の個体が多いです。 |
![]() |
ちっこい粒状の触手が集まってます。 |
![]() |
最もよく見るタイプ。 |
![]() |
オレンジタイプ |