タツナミガイ
![]() |
サイズ:30cm |
とにかく大きい。伊東では主に砂地で見られる。藻場にもいる。 茶系の体色でじっとしており、砂地にボテっといるというより、土嚢や転石に寄り添うようにおり、パッと見はタツナミガイというよりただの石や風景の一部に見えてしまう。ウミウシカクレエビが載っていることもある。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
尾根残しポイントにいた タツナミガイにはウミウシ カクレエビのペアが付いて いた。 |