ニホンアワサンゴ
![]() |
サイズ:15cm |
1つの塊から複数のポリプを出しサンゴというよりイソギンチャクに見える。 アワと名が付くがポリプを広げると「泡」のように見えることからきている。 生えるところにはある程度密集して見られます。 伊東では沖合より内海系のポイントに多い。 満根に普通に見られます。 |
![]() |
|
![]() |
長いポリプ |
![]() |
|
![]() |
ポリプを閉じると骨格だけが残る |