ナシジイソギンチャク
![]() |
サイズ:4cm |
黄色に細かい暗色の点が複数ある。ウスアカイソギンチャクに似ているがよく見ると違う。 ウスアカ同様の生態をしており、はやりアヤトリカクレエビが付く。 伊東ではウスアカの方が多くナシジは少ない。 ちなみにカクレエビを探すなら、ヤギ類全体に群生しているものではなく、ムチカラマツ等の少なくついているもの(1本についているもの)を探すと良い。その方が見つかるかも。。 |
![]() |
カクレエビも宿主の体色に合わせ模様を同じくする。 ウスアカは無地系でナシジは暗色の模様が入る。 ウスアカページと比べてみて。 |